HSPの私が感じた日々のつぶやき

時代遅れと言われても

皆さん、こんにちは。
 
 
今日は久しぶりに寒い雨の一日となりそうですが、如何おすごしですか?
 
 
何故か今日は自分の身内のことを書きたくなってしまい、キーボードを叩いています。
 
 
 

私の父

 
 
私の父は、言わずもがな昭和生まれです。
 
 
 
 
経済成長華やかし時代の若い時は、毎晩深夜まで仕事をして、土日も接待などで休みなく働いていました。
 
 
 
また、交友関係も広く、家族の事は全て母に任せて外でやりたい放題の人でした。
 
 
 
ここでは、私の父の事をFと呼びます。
 
 
 
Fは、元々何かに夢中になりやすく冷めやすい性格。(誰かと似ている(血は争えませんね。笑)
 
 
 
それが、定年退職後にどうしたことかある活動に夢中になってしまい、、。
 
 
やっと会社を退職して母とゆっくり時間を過ごすのかと思いきや、また新しいおもちゃを見つけたように、今度はその活動(宗教とかでは全くなく、自然環境保護的な活動です)に熱中。
 
 
 
コロナ渦になって、家族がいくら止めても、どこかでその活動関連の講演会や何やらがあれば、全国飛んでいき、若者や話の合う人達と話したり、夜みんなで会食するのが楽しくてしょうがないみたいです。
 
 
 
それ自体は良いんですが。。。
 
 
コロナ感染(家庭感染)を心配する家族の気持ちを汲まずに、自分の事だけ好きなようにやっているF。
 
 
 
もう最近では私も諦めて、自分の気持ちをこれ以上乱さないように、自身のメンタル・ウェルネス(笑)を最優先に力を入れている一方、ちょっと心配なことがあるんです・・・。
 
 
 

最近の世の中

 
 
 
それは、Fが活動のポスターとか、チラシといったものを、わざと周りに見せるようにカバンに張り付けたりして、世間に表現しようとしているからです。
 
 
 
今は、SNSなどで頻繁に個人が自己表現を行っていますよね。
 
 
 
だからポスターを貼ったり、チラシを配ったり、また街角で立って声高に何かを主張する・・・と言う事は、ある意味かなり時代遅れで、宣伝効果は昔ほどないと、個人的に感じています。
 
 
 
Fの(旅行の楽しみを含む)活動自体は尊いものだし、退職後の生きがいになっているならば、それはそれで、まぁ良いかなぁとは思っていますが、そういった時代錯誤の目立ち方によって、変に人から絡まれたりしないかなぁ。。とちょっぴり心配してしまうのです。
 
 
 
ニュースで報道される様々な事件。。。
 
 
 
ここ数年、日本でも弱い人やお年寄りを狙った事件がとても多く目立つようになり、また多くの人が傍観者となり、以前よりも人との繋がりが薄まっている世界的な流れ。
 
 
 
一昔前の日本人の感覚(お年寄りを大切に。とか、何かあれば皆が集まって喧嘩などを止めて助ける・・みたいな)とは異なる人達が多く出てきているような印象を感じています。
 
 
自分さえよければいい。。。
 
 
人の痛みなんて考えてる余裕無いし。。。
 
 
相手を助けることより、まず自分の身を守る。。。
 
 
 
自分を守らなければ、、という防衛本能は、私もHSPですから(笑)よくわかります。
 
 
 
でもそれとは別に、個人で遊べるゲームに夢中になり、コロナ渦で人との交流も断たれて、より「個人」が自由に我慢せずに、自我を通してしまいやすい世の中になってきている、、と感じています。
 
 
 
勿論、個人の自由度が高まることってほんっとうに大事ですよね。
 
 
 
何より、私も自由が大好き!
 
 
 
でも、自由と利己的・・は全然別物じゃないかって感じます。
 
 
 
自由は、自分も自由な代わりに全てに責任を伴う。そして、自分以外の人の自由も尊重する。
 
 
 
だけど、今はそれとは違って、排他的というか、自分が「良い」と感じるもの以外を「うざい」と切り捨てる人が増えている。
 
 
 
特にイライラしていると、「自分」の気に入らない人・こと・・などを邪魔もの扱いする。
 
 
 
だからFが、健気に昭和的な表現方法で自分の伝えたい活動をシニア仲間と一緒にアピールしていても、ほんの一部のそういったイラついている人達に目を付けられないか?と、娘としては、ちょっと心配になってしまうのです💦
 
 
 
HSPは必要以上に先読みして怖がってしまい、行動をストップさせてしまうところがあるので、、、💦
 
 
 
Fにチラシとか配ったり、街角に立つのやめたら?時代遅れなんじゃない?とアドバイスする度に、「気にしすぎだ」「そこでひるんでいては、何も進まない」と毎回取り合ってもらえず、親子バトルが始まってしまう・・・(やれやれ・・・)😿
 
 
 
時代遅れと言われようが、何を反対されようが、しっかり信念をもってやり抜く強さは、流石昭和を生きぬいてきたFだなぁと娘ながら感心してしまう。
 
 
 
それと、周囲の状況を感じて次の行動をとりがちな(他人ファーストになりがちなHSPの)私にも、もっと自分を押し通す強さが必要だという学びにはなるのですが・・・(笑)
 
 
 
 
娘はFを心配しているだけなのに理解してもらえず、はがゆい想いをしています。
 
 
 

優しい日本人の琴線に触れる表現方法って何だろう?

 
 
海外に数年住んでいた私からみて、日本人はとても大人しいというか、周りと歩調を合わせる傾向は今も健全と思います。
 
 
 
不満があったり、何かあっても、割と我慢して表に出さず、あえて主張もしない感じがします。
 
 
 
それが、SNSで特に個人が特定できないツールを利用すると、結構攻撃的な面が噴出して、残忍なコメントを残す人も散見されますよね。
 
 
 
言われた人の気持ちを考えると、私まで胸が痛くなるコメントもあったりして。。
 
 
 
多くの人が、表面的に大人しいのは「何も感じていない」わけではなくて、「心に秘めているだけ」なのだな、、と改めて感じる瞬間です。
 
 
 
でも、普段我慢している分、相手の痛みや、ちょっとした優しさも、きっと他の国に比べて繊細に理解できる能力が、日本人にはあると私は信じています。
 
 
 
そしてそれがもっと強まって良い方向に花開けば、日本は一気にみんなで良い方向に動いていける人達の集まりになっていくんじゃないかなって期待もしている。
 
 
 
だからFには、不幸にも心がささくれだっている人達の目に留まるような、刺激的な方法ではなく、多くの優しい日本人にスッと受け入れられるような方法で、より効果的に活動を表現していってほしいなぁって娘としては思っているのです。
 
 
 
その表現方法にどんなものがあるか?
 
 
 
今の若者にもメッセージを伝えたい、、といまだに熱い(笑)志を持つFの娘としても、効果的な表現方法を色々探してみようかな、、と思った今日でした。
 
 
 
雨の音に誘われて、とりとめのないことを書いてしまいましたが、読んでくださって有難うございます🌟
 
 
 
急に寒くなっているので、お体には気を付けて!
 
 
 
良い土曜日をお過ごしください!!