*あなたは繊細さん(HSP)?それとも非繊細さん?*

【HSP】HSPと一般の人の脳は、どんな違いがあるの!?

今日も頑張った皆さんへ、
 
 
こんにちは! まだまだ暑さは残りますが、晴れた日には少しづつ秋らしく、高く抜けるような青空になってきましたね!🎈
 
 
さて最近になってHSPという言葉が、日本でも少しづつ話題にのぼるようになってきました!
 

 
 
自分たちが持つ【繊細さ】は、決して「心が弱い」とか「甘ったれている」からではなく、脳の性質自体が違うから。。という事がわかってきた事だけでも、HSPの人にとっては祝福だったと思います🎉
 
 
 
だって、今まではそういうきちんとした研究も無くて、、、、
 
 
 
 
親や周りから、「神経質だ」「敏感過ぎる」と、まるで社会不適合者のように言われ続けてきたり、自分でも、生きづらさを感じてきた人は多いと思うから。。。
 
 
 
 
例えば「自分の心が弱いのだろうか?」、とか、
 
 
 
メンタルがちょっと普通じゃないのだろうか?」
 
 
 
・・・って、下手すると自分さえ信じられなくなりそうな経験をした人もいたのではないでしょうか😥
 
 
 
 
だから、自分はHSPなのだから、と思えるようになると、自分の感受性=普通にアリとわかって安心しますよね。
 
 

 
 
これからは、HSPだからこその【良さ】がクローズアップされてる時代がそこまでやってきているような気がしています💖
 
 
 
 
でも、HSPって、、、
 
●実際に他の人と何が違うのか?
●脳のどこが違っているのか?
 
 
 
・・・等々、深い知識を知るチャンスはまだ少ない気もするので、HSPをおさらいしながら、脳の特性など、一部紹介したいと思います✨ 
 
 
(ちょっと長くなりますが、お付き合いくださいね😀)
 

HSPの人は全てをより深く感じることが出来る

 
 
以前の記事【HSPの強味とは】でも書きましたが、HSPは他人の気持ち、光や気温の変化、または周りで起こっていること、などを敏感にキャッチします。
 
 
 
 
だから、日々の生活で接するあらゆる環境に、圧倒されやすい部分があります。
 
 
 
 
なぜなら、外の様子、音、感情の揺れ、緊張してしまうような環境に対して、HSPの人はとても深く鮮やかに反応する神経システムを持っているからです!
 
 

HSPの人が生きづらいと感じる理由のひとつ

 
感受性が高いというのは、生まれながらの特質で、疾患(病気とか障害)ではありません
 
 
人口の大体15-20%の人がHSPだと言われています。(男女比は同じ)
 
 
*少しずつ研究も進み、HSPも約100以上の特徴(種類)(!)があることがわかってきました!(1人=1つのタイプでは無くて、1人が様々な特徴を持ち合わせている、、ということ)。
 
 
 
また、HSPが日々の生活を通して感じる人生と、80-85%を占める非HSPさんの感じるそれとは基本的にかなり違う事がわかってきました。
 
 
 
 
世の中はこの80-85%の人達用に全てが作られています。だから、刺激レベルもこの人達(非繊細さん)のレベルで設定されているのです。
(世の中の標準=非HSPさんの感性レベル・・という感じ)
 
 

 
だから、HSPはちょっとしたことで傷ついたり、恐怖を感じたり、刺激を受けやすい人生を過ごしている可能性が高いです。
 
 
 
そのため、一日を終えると、非HSPさんたちよりも、ずっと疲れてエネルギーを使い果たしている場合も多い。。。
 
 
 
また逆に、美しい光景や人のやさしさにジーンと深く感動して涙したり、楽しい映画を見て心が幸せになったり、、というプラスの面も、より深く味わえます。
 
 
 
でもそういった特質のHSPの人も、非HSPさん達からは、、、
 
 
「なんでそんなに繊細すぎるの?」
 
 
「自分ごととして、受け取めすぎてるよ」
 
 
「あんな事ですぐ喜んで、単純だなぁ」
 
 
 
・・と見られてしまう可能性大!
 
 
 
彼らからすれば、「もっと軽く考えたら?!」と言いたくなってしまうのですね。
 
 
 
でも、現実的にはHSPの人が【〇×しすぎている】・・ということは全くなくて、それがHSPにとってはナチュラルな(感じたままの)反応です。
 
 
 
 
HSPであることが問題なんじゃなくて、HSPの特徴が(非HSPさんたちから)誤解されていることで、HSPの人は生きづらく(また自分を肯定しづらく)なっている場面がは多いんですね! 
 
 
 

HSPの脳の一部は、実際に違っている💛

 
何度も言う通り、HSPの脳自体が、非HSPの人とは違います。
 
 

 
HSPの脳は、生まれつき、情報をより深いレベルで感じ取って分析します。
 
 
 
また、人・環境の雰囲気や周りとのつながりもすぐに理解します。
 
 
 
そして、人との繋がりや社会の問題などを心の深い部分で感じ取って、真摯に考えます
 
 
これは、性格というよりも、HSPの神経システムがそう働くことが大きいことが分かってきました。
 
 
 
では、具体的にHSPの脳ってどんな風なのか、説明していきますね。
 
 

HSPの脳は「宇宙で最も強力な社会機構(*)」と呼ばれている!

 
*社会機構とは:個人ないし集団,組織がうちにもっている、一定の目的のために社会的な行為を営むことができるように手段化され,制度化された仕組み(コトバンクよりお借りしました)
 
 
 
HSPの脳が、「強力な社会機能」と呼ばれる理由
 
 
  • HSPs の脳は、ミラー・ニューロンが(非HSPの脳よりも)多く活発化している         このミラー・ニューロン(神経細胞)は、他の人が今何を感じているかを理解するために有効な細胞です。 ミラーニューロンとは、「ものまね細胞」や「共感する細胞」と言われており、相手の行動をみているだけで、自分まで同じことをしているように反応する、脳の神経細胞です。だから自分が体験していなくても、相手の行動を見たり聞いたりしただけでミラーニューロンが活性化され、同じ体験をしたように脳が錯覚します。             (Wikiによれば)まるで自身が同じ行動をとっているかのように“鏡”のような反応をすることから、ミラーニューロンと名付けられたと記載されています。他人がしていることを見て、我がことのように感じる共感(エンパシー)能力を司っていると考えられている。=まさにHSPですね!だから、HSPは相手が何も言わなくても、その表情、声、雰囲気、周囲の気配から、どんな事が起きたかを瞬時に感じ取って、理解できるんですね!
 
 
  • HSPはドーパミン(脳の報酬・快感中枢にある神経伝達物質)が反応する対象先が、非HSPの人とは異なる。                                                                HSPの人のドーパミンシステムは、非HSPの人が外部の報酬系に対する時のような反応をしないそうです。非HSPがドーパミンを放出する場面=外的報酬系を刺激するような場面(例えば、特別ボーナスが出た、昇進した、憧れている車を手に入れた、前から入りたかったグループに入れてもらえた、、等)などに、HSPはあまり価値を感じないのです。  非HSPの人が、気分が上がるようなこと、気分が沸きたつような興奮する目標、とか、そういうものにはあまり気持ちが動かされない傾向があります。なので、HSPの人は一歩引いて、思慮深く、また客観的に、起こっている物事を処理することができるのです。そして、HSPが苦手な、刺激的な状況に引き込まれてしまい、辟易するようになることも結果的に避けられます。
 
 
  • HSPの特性の多くは、脳の島皮質という領域にある。 HSPの特徴でもある感度の高さ、感情処理能力、自分を深く見つめる能力、他者への共感力、、などは、この部分が活性化されて発揮されているという事がわかってきました。 この「島皮質」は、前部・中部・後部から成っていて、言葉の処理、感情(起動哀楽嫌、痛みの予測、感情を伴う自律神経反応他)をつかさどっているそうです。 内臓知覚や、味覚・嗅覚の統合、美・性の知覚、他者への共感、内省、罪の意識、社会的モラル観、自分で行動するときの体の感覚・・などの機能があるそうです。精神的な活動にとても重要な影響を与える領域なんだそうですよ!
 

HSPの特性や長所は、まだ世界に生かされていない

 
先ほど書いたように、この世界は80%以上いる非HSPを基準に作られているため、HSPは、持っている長所が、逆に今までは短所のように扱われてきたところがあるな、、と感じています。。😭
 
 
 
HSPが居心地よい形に作られていないのだから、生きづらさも感じるのも当然な訳です(笑)。
 
 
 
実際、非HSPの人が体感出来ないことを、私たちHSPは感じとるので、「何でHSPの感性を理解できないんだよ!」・・と言ったところで、土台難しいのかもしれません! だけど、だからといって、HSPの長所が、80%の人達のために作られた世界できちんと認められないのもおかしなこと!だと思いませんか?
 
 
 
HSPっていう概念すら無い時代から、世界の文化・芸術、料理、そのほかたくさんの美しい、感動的なものって、HSPの人達が感性を注いで作り上げてきたものも多いのではないでしょうか🎶
 
 
 
 
反対に、非HSPの人達が外向きのパワーによって、イマジネーションが実際の形になったり、便利な世界が作られてきました。
 
 
 
 
だから、お互いがその良さを十分発揮して、よりお互いの性質を寛容に認めて尊重しあうことで、高い意識で協力しあえる世の中になったら、、、、最高💝と思いませんか?
 
 
 
 
今はまだ理想論としか思われないかもしれませんが、意識=パワーがあるので、日々、そういう協力した美しい世界をHSPの人達(世界の20%以上)が想像するだけで、かなり変化すると思っています。
 
 

 
 
また、HSPの人達の脳は、幾つかの領域で他の人よりも活発化しています。ある意味、その領域では進化しているとも言えますよね!
 
 
 
だから、柔道の精力善用ではありませんが、脳力善用(笑)でHSPの感性を生かせる世の中になるよう、もっともっとHSPが認知されて、社会の仕事なども含めて、HSPの人に合ったものが多く出てくればいいなぁと強く思っています✨
 
 
 
まだHSPの研究は始まったばかり!
 
 
 
新しい研究結果などで、面白そうなものがあれば、これからも時々ご紹介していきますね😉
 
 
 
 
今日もお疲れ様でした!楽しい日曜日となりますように・・・!