HSPの私が感じた日々のつぶやき

家事の負担が減って少し楽になった話(Oisixという宅配サービスを頼んでみた個人的な感想)

皆さん、
 
こんばんは!
 
 
関東は25度前後の夏日となりました🌞
 
 
このあいだはみぞれが降っていたのに・・💦
 
 
 
天気や気温の不安定さ、そして胃腸炎(ノロウイルス)の大流行で、私の周りも体調を崩している人が多発しています。
 
 
 
春になってくると思わず外にでて活動したくなりますが、まだ体も心も暑い気温に慣れていないし、食べ物も傷みやすい?時期なのかもしれないですね。
 
 
内臓もびっくりしないよう、食事にも気を付けながら徐々にゆっくりいこうと気を付けています💖
 
 
 
今日は私のプライベートな悩みとそれを少し軽くしてくれた宅配サービス(Oisix)について書こうと思います。HSPネタではないのでもし興味ない方はここですみませんがお帰りくださいね。
 

介護に休みは無い・・(涙)だから、時々は外のヘルプを頼ることに決めました

 
 
私は今、高齢の両親と暮らしています。
 
 
あんなに機敏で前向きに動いていた親が、今は声までもよわよわしくなり、超忘れっぽくなり、一日中ぼーっとしていたり、部屋は散らかり放題のまま・・。
 
 
 
10年前とは明らかに違ってきている病もちでもある二人をそばで見守りながら、家事の負担がどんどん私の肩にのしかかってきている今日この頃。
 
 
 
 
何がつらいかって、それが決して今後軽くはならないという現実です。
 
 
 
 
日々の疲れに押しつぶされそうになる日も・・。
 
 
 
 
それにプラスして仕事との両立がほんとにしんどい💦
 
 
 
親とのかみ合わない会話も段々ストレスに。。
 
 
 
何度大声で言っても耳が遠くて聞き取ってくれない時、私の滑舌が悪い・・とかいって責められるのを笑って流せるにも限度があります(苦笑)
 
 
 
 
またトンチンカンな返事が続くと、それが本人たちのせいではないとわかっていても、ついイラっとしてすごくきつい言葉を放ってしまう。
 
 
 
そんな私(娘)の言葉に傷つく親を見て、思わず自分を責めたり、罪悪感にさいなまれる・・そんな日を過ごすことも増えてきました。
 
 
 
でも神様は、はいそうかいじゃぁグレースにも時々休みをあげよう、、と目の前のやらなければならない事を全て片付けてくれるわけもなく。
 
 
 
日々の雑務はしっかり目の前に積まれている。。
 
 
 
誰かに助けを求めたくても、ヘルパーさんの減少もあったり、親自身が他人を家に入れたくない、、という、私からみればエゴとしか思えない親の主張で、結局私の負担がどんどん増して、一人では抱えきれない事も増えてきました。
 
 
 
どちらかといえば料理よりはそうじが好きな私が、家事全般にプラスして料理の面倒まで見るのが正直しんどすぎて、、、ギブアップしそうになることが今まで何度もありました。
 
 
 
特に私はブログで書いている通り、
 
 
 
 
「You are what you eat(あなたが日々口にするものがあなたを作る)」
 
 
 
を実感していて、賄える範囲で・・とはなるけど、オーガニックや特別栽培の野菜を私っはもちろん、親にも食べさせてあげたいと思っています。
 
 
 
 
だから、決まった予算で買い物してそれなりにきちんとした食事を作る、、となると、かなりのストレスになってしまうのでした💦
 
 
 
親が頼んだわけでもなく、自分がただそうしたいからそうしていただけですが(苦笑)
 
 
 
限られた時間・予算でそれをこなすには、限界がきていたんですよね💦
 
 
 
そんな時、推している俳優さんをインスタで見ていたタイミングで、オイシックス(Oisix)のお試し!・・みたいな宣伝が入ってきました。
 
 
Oisixとは、食料の宅配を行っている会社さんです。
 
 
時々私も頼んでいた有機栽培の宅配サービスを行う「大地を守る会」と経営統合
 
 
 
同じく有機栽培を販売している「らでぃっしゅぼーや」や、アメリカのビーガンデリの会社?も子会社化したり、攻めの拡大を行っている印象の企業のようでした。
 
 
https://www.oisix.com/shop.g6–tokushuu–special37__html.htm?mi2=leftnavi
 
 
私はポイントも溜まるので伊勢丹MIカードの会員ですが、2,3年前からかな、よくOisixと伊勢丹がコラボしている食事(宅配)の宣伝チラシが毎月しつこく(失礼!)来ていたんです。
 
 
その時は「それって定期的に頼むやつでしょ?要らない食材が届いたり、定期的はプレッシャーは嫌だ」・・と、すぐにスルーしてその場でチラシはいつも捨てていました。
 

 
でも年末に正月のおせちをどうしようか、、という話になって、Oisixのおせちが高評価らしいのを知り、試しに購入したら口コミ通りとても美味しかった。。
 
 
 
 
しかも心配していた添加物もだいぶ減らされていたので、家族みんなでイイね!と言っていたこともあり、少しずつOisixに対する印象は変わっていきました・・。
 
 
 
そんな事があったのと、私が当時色々と重なりとても疲れてしまっていたので、すぐに夕食のおかずが作れるキットが、なんと通常価格の50%オフ!みたいなつり文句に、思わず発作的にぽちっと申し込んでしまったんですよね(笑)
 
 
 
最初にお試しコースで届いたときは、野菜数種類、プリン、果物と、食事Kitみたいなものが2,3種類。
 
 
 
Kitとは、おかず別に必要な材料や調味料が袋にパックされている食材一式です。
 
 
 
そのお料理(おかず)に必要な分量だけ入った揚げ物(例:一度揚げてあるチキン・やエビカツ他=それを最後に自分の家でフライパンやトースターで焼いて仕上げればOK)、野菜、ソースなどと共に、わかりやすいレシピが入っていました。
 
 
 
そのレシピを観ながら、届けられた材料を順番通りに炒めたり、ちょっと煮たりすれば出来ちゃうので、とーっても楽💖 
 
 
 
自分では普段作らないようなエスニックだったり凝ったオイシイおかずが超簡単に自分で出来てしまう快感!
 
 
 
これはかなり衝撃というか、自分にとって本当に助かった・・んです。
 
 
ただ値段がちょっとお高いのが玉に瑕・・💦
 
 
そしてお試しコースが届いてから実際に入会するまでの勧誘というか、ハガキやメールがちょっとしつこすぎるという噂も?!(笑)
 

 
 
なので好き嫌いはかなり別れるかな、と思います。
 
 
 
私もそういう勧誘とか大嫌いで、それ系の業者やサービスは極力避けて通っていたんだけど、、
 
 
 
両親サポート・家事・仕事を一人で抱えて完璧にこなせるだけの度量が私にあるはずもなく💦
 
 
 
早々に限界が来てしまい、藁にもすがる想いで始めた自分にとっては、今回このシステムがあって、助かりました。(一応お伝えしますが、Oisixからはこの記事に関して一切何もいただいていないです&完璧に個人の感想・・という立ち位置で書いています)
 
 
 
 
個人的に感動した食事Kit一式が毎週届く、定期コースみたいなものに私の場合は入ったのですが、
 
 
 
その場合は毎週沢山あるおかずキットの中から、おススメのおかず(KitOisix)の提案メールが写真入りで2,3種類、私のもとに送られてきます(Oisixのアカウント内にある買い物ボックスにも既に入っている状態)。
 
 
 
レシピによって値段が違うのだけど(=材料の関係もあると思います。大体1食(3人分)2400-3000円前後)。
 
 
 
そのまま何もしなければ、自動的にそれらおすすめのおかず(3種類/3人分)が翌週届けられる・・という仕組み。
 
 
 
その他にバラで買える有機野菜・果物、おかず類、セール品などものすごい数の品物があり、そこから好きなものを選んで購入することもできます。(キットを買わずに、一品ずつ買うだけでも何でもOK)
 
 
 
 
実際に1週間にそのおすすめの3種類のおかずセットを頼むと、合計金額は8000円前後かかってしまうので、正直そんなのは家計上毎週は無理ゲーです!
 
 
 
だからそれらを一旦買い物かごから全て削除して、他に沢山あるレシピ(KitOisix)をHPの中から探して、お値段を照らし合わせながら組み合わせて申し込んでいます(言ってること伝わっているかな・・?)。
 
 
例をあげると・・・
 
 
 
以下のリンクに飛ぶと、それぞれ申し込めるおかずKitが並んでいます↓
Oisix Kitってこんな感じです!
 
 
例えば、ガーリックシュリンプグリルが食べたい・・と思えば、そのKitを選択して買い物かごに入れます。
 
 
 
申し込みが完了すると、このような写真のお料理が作れるKIt(材料&レシピ)が届きます・・
[Kit]ガーリックシュリンプグリル
・・で、調味料などは一部家のものも使いつつ、同封のレシピを見ながら、梱包されて届いた材料(この場合えびやさやえんどう、等】を全て使いきって、炒めたり混ぜたりすれば、簡単にガーリックシュリンプグリルが作れちゃう。
 

 
私の場合は財政的に限りもあるため、おかずを1,2種類だけ頼んだり、ある週は(節約!)と思い全部キャンセル(定期コースを週ごとにキャンセルできる)したり、、と調整しています。
 
 
 
最初は”高い!”と懸念していた母も、その割にはOisixが届くとなんだかいそいそ(ウキウキ?)しながら箱を開けるので、結構喜んでいる感じみたいです(笑)
 
 
 
 
中々に疑い深く慎重な私でも、この楽さと美味しさには合格点を出しているので💮
 
 
 
もしお仕事や介護や子育てなどで本当に疲弊して、かなり追い込まれているなぁ、、と感じられている方は、頑張っている自分を楽させてあげるという意味で、こういうサービスを使うことは全然アリ(価値はある)だと思います。
 

 
Oisixは他の業者さんと比べて、野菜・果物はなるべく農薬を使っていないものを選んでいたり、調味料なども添加物は極力減らしている印象なので、そこが私の場合は決め手になった感じです。
 
 
 
・・とはいえ、幾つかのKitには添加物が入ったものもあるので(印象としては、有名料理人とのコラボ製品とかに割と入っている感じです。もちろん入っていないものがメインですが!)、事前にしっかりチェックしています。
 
 
 
 
美味しそうでも添加物がちょっと・・というものは解約して、メニューは自由に自分の観点で選択してみると良いと思います。(各Kitには原材料がほぼすべて記載されていて、HPでもチェック可能です。最終的にはしっかり確認するのが大事ですね!)
 
 
 
さっきも書いたけど、自分では思いつかないようなお料理が簡単に時短で出来ちゃう!というのがポイントが高いです、、、
 
色んなメニューがあって楽しいかも・・
 
 
料理にかかる負担が減っているにも関わらず、自分が作るものよりオイシイものが作れるというのが、自分にとっては本当に助かっています。。
 

 
 
一から作ったら大変な料理が、本当に手間をかけずに作れてしまう(その分お金はかかるけどね💦)。
 
 
 
もし自力で全てこなしてあのまま過ごしていたら、お料理が苦痛でしかなくなり、周りに当たり散らしていたかもしれないって思います(コワイ・・)。そうなる一歩手前でこういう家事サービスに出会い、ちょっと大げさだけど救われました

 
 
しつこい宣伝とかを一番嫌がっている私が、まるでOisixの回し者のごとく書くのも気が引けますが💦 今広がるこういうサービス、これから超高齢化社会の日本にはとても必要な気がしています。
 
 
 
もしこういうサービスに興味をもっていたけど、どうなのかなー、、と思っている方がいるのであれば・・という前提ですが、 4月3日までなら紹介キャンペーンをやっているそうなので、情報を貼っておきます🥰 
 
 
Oisix 紹介リンク
 
上記リンクから申し込めば、5000円相当分のOisixセットが初回1回だけ1500円で買う事ができたり、お買物券などが双方貰えるそうなので、もし興味があれば、これを使うことでお得にはなります❗よかったらリンクを貼っておきますね!(やっぱりちょっと合わない・・と思ったら、いつでもペナルティ無く解約できます)
 
 
たまたま私はこのサービスを使っているため、今回はOisixの事を書いてみましたが、今家事を担っている人への応援サービスは沢山出てきているので、それらをお財布と相談しながら上手に活用して、自分だけの幸せな時間を少しでも増やしていってほしいな、、と両親のサポートをキリキリしながら行ってきた私は切に思います💖
 
 
みんなそれぞれしんどい事があると思うけれど、時には人の手を借りたり、自分ファーストで手を抜いたっていい。
 
 
 
毎日みんなせいいっぱい頑張っている!
 
 
 
たまには他人や企業に頼ったって何も悪くない。
 
 
 
息抜きさせてあげよう✨
 
 
 
自分に優しくね
 
 
上手にメンテしていきましょうー💖
 
 
今週後半も、前を向いて一緒に乗り切りましょう✌
0
RELATED POST