HSPの私が気づいたこと

(HSPあるある)自己嫌悪で一杯のとき、どうすれば自分を受け入れることが出来る?

皆さん、こんばんは!
 
 
相変わらず日々暑いですが、朝や夕方の風が”若干”秋らしく感じられてきた気がします。
 
 
 
私たち、本当によく今年の夏を耐えて乗り切ってきましたよね👍👍👍
(正確にはまだ夏の暑さは続いているが・・💦)
 
 
 
何はともあれ、自分に「よくやった!」とまずは声をかけてあげてください。
 
 
 

自分を受け入れるということ

 
 
よく、心理学の世界で「自分を受け入れましょう」とか「自分を許し愛しましょう」っていうフレーズが出てきます✨
 
 
 
でも、ぶっちゃけそんな綺麗ごとは頭ではみんなわかっている!・・のではないでしょうか(笑)
 

 
そう思うけど、こんな自分をどうやって受け入れればよいのか?
 
 
 
相手にまた嫌な想いをさせてしまったのに。。こんな未完成な自分をどうやって許せるの? 第一、明日から相手とどう向き合ったらよいのだろう?!
 
 

 
 
上手に仲間に入りたいのに、いつも浮いてしまう。。自分の人間関係の下手さが許せない。。なのに、受け入れるなんて、そんなきれいごと、簡単に言わないでよ・・。
 
 

 
具体的な方法も言わずにただ「受け入れる」とか、意味わからないし、、!
 
 

 
こういった気持ちを味わった人も多いと思いますがどうでしょうか?
 
 
 
 
皆さんは、例えば、今までの人生で人(恋人、配偶者、家族、友人)やペットなどに「愛しい(いとおしい)」という感情を抱いた事はありますか?
 
 
 
その「愛しい人(例:ペット)」が、もし想定外の行動をして、あなたに迷惑をかけてきたら、どういう反応をするでしょうか。
 

 
「もう!何やってんの~?!」って思いつつ、「しょうがないなー」と相手を許したり、失敗した相手を逆に気の毒に思って、さらっと受け流したりしてあげたこと、ありませんか?
 
 
 
HSPは総じて自分に厳しく、他人に優しい人が多い印象です。
 
 
 
 
そこが良い所でもあり、自分に負荷をかけるところでもある(!)のですが💦
 
 
 
 
だから、他人に対して(特に自分が大切に思っている人が)何か失敗をやらかしたとしても、簡単に許してあげることができる場合が多いですよね?
 
 
 
 
自分を受け入れる・・というと、落ち込んだもう一人の自分が目の前に立っていて、その自分を両手を広げて丸ごと抱きしめてあげるようなイメージを私は抱いていました。
 
 
 
 
でも実際に”存在を受け入れると”いう行為=自分に寄り添う』といった方がより近いイメージなんじゃないかなと思います。
 
 
 
 

自分を「受け入れる」簡単な方法の一つ

 
 
自分を受け入れるっていうことは、結局どういう事なのか?
 
 
 
受け入れる=ありのままを認めてあげる・・とは良く言われることです。
 
 
 
じゃぁ、認めるって何だろう?
 
 
 
私自身は、概念はよくわかったけど、それを自分に落とし込むためには、いまいちつかめない・・💦という感覚で数年過ごしていた時期があります。
 
 
 
「グレース、あなたを認めます!」って言葉で幾ら言ったって、なんだか絵空事でまがいものっぽい。。
 
 
 
「よくやった!」と自分で自分を褒めてあげるってこと? 言葉だけで言ったところで空しい・・・💦
 
 
 
色々悩んだ時期がありました。
 
 
 
でもそのような時期を経て、「受け入れること、認めること」とは、どんな自分もそのまま批判・判断しないで、たとえダメな自分でも、まずは「わかるよ、、あの時はあれで精いっぱいだったんだよね・・」って、寄り添ってあげることだ・・。
 

 
 
 
・・・という結論に達しました♡
 
 
 
 
意外とこれ、HSPの皆さんにとっては簡単なのです
 

 
 
何故なら、HSPならしょっちゅう”他人に対しては”やってあげていることだから!
 
 
 
 
 
それと同じことを、ただ自分にしてあげればいいだけ(笑)❗
 
 
 
 
 
普段、身の回りの大事な存在(例えば、家族、友達、ペットなど)が、何か間違いを起こした時、大丈夫だよ!って許してあげられるのは、彼らのありのままを「受け入れて」、「認めている」からです。
 
 
 
だから「自分を受け入れる」とか「認めてあげる」って、難しく感じる時があるけど、普段自分が他人に対して行っていることを、自分にそのまましてあげれば良いのです✨✨
 
 

 
 

受け入れる事は良い事なのか?自分を甘やかすだけでは?

 
 
イメージ的に、ありのままの自分を受け入れる・・・って、イコール(=)「自分を甘やかして向上出来なくなる。」
 
 
 
または、
 
 
 
「怠惰な自分を許してしまい、益々堕落する。」
 
 
 
そんなイメージを浮かべる人もいるのではないでしょうか。
 
 
 
 
中には、自暴自棄になって下がっていく人もいるでしょう。
 
 
 
 
でも大方の人は、本当に自分を受け入れるようになると(=今の自分はこのままで大丈夫だと、自分=OK!とすると)、まず気持ちがとても楽になり、安心します。
 
 
 
そうすると、失敗して落ち込んだ時も、やらかしてしまった事柄や、それに対して落ち込んでいる自分を責めるのではなくて、「それでもいいよ」と言ってあげられる自分になります。
 
 
 
そうすると、心がほどけて唯一無二の自分自身を愛おしく思えてくるように。
 
 

 
 
そこまでくると、徐々に心が立ちあがってきます✨
 
 
 
 
心が上向いてくると、自然と自分の長所が表面に出てきて、より良い自分へと変化しやすくなっていく。。。こうやって、少しずつ回復していき、少しずつ強くまたより良くなっていけるサイクルが出来上がります。
 
 
 
*このありのままを受け入れる考えは、マインドフルネスの考え方にも通じます(過去記事:世界でブームの「マインドフルネス」とは) 😊
 
 
 
他人の場合を考えれば想像できると思うんですが、
 
 
 
 
もし仕事上で失敗したときに「お前はダメだ!何をやっているんだ!」って責め続ける上司を持つ部下だと、よほど負けん気の強い人以外、次第に心が折れてきてしまうんじゃないでしょうか。
 
 

 
 
でも逆に「今回はきっと緊張しちゃったんだよなー。わかるよ。自分も若い時はそうだった。でも、大丈夫だよ。次回は成功するから元気だそう!」ってことあるごとに自分の気持ちに寄り添って、励ましてくれる上司の部下だったらどうでしょうか。
 
 

 
 
 
この2人の部下が3年後にどうなっているか、、何となく想像つきますよね(笑)
 
 
 
 
HSPは、どちらかというと最初の上司みたいに、無意識に自分自身を責めてしまう人が多そうな気がしているのです。
 
 
 
それは、自分を痛めつけるだけで、それが続けば・・・💦
 
 
 
だから、心理学の先生などが言っている「自分を受け入れる」っていう言葉、あれ、実は結構真実なんだな、、って改めて思いました(笑)
 
 
 
自分の一番の応援団になってみる。
 
 

 
自分が、自分の一番の親友になったとき、どんな言葉をかけてあげられるか?
 
 
 
 
それをぜひ覚えて、実践してみてください!
 
 
 
そして自分に寄り添えるようになると、人にも寄り添えてより心から交流ができるようになります。
 
 

 
 
そんな自分が良い人間関係を紡いでいけるようになったら、人生の幸せ度もUPします!
 
 
去年の記事ですが、今日の内容にも関係する良い事が書いてあったので、興味のある方は読んでみてくださいね🌟
 

記事:真の自己肯定とは「自己肯定感が低い自分」をも受け入れることなのかもしれない (e-falcon様よりお借りしました

 
 
 
今回のテーマは自分を受け入れる事でしたが、人を受け入れて良い関係を築く事が健康にも影響を与えることを、長年にわたる研究結果から説明している動画も見つけました。
 
 
 
これは、自分との関係に置き換えても真理だなと感じています(個人の感想です)幸せな人生を送るためのヒントを知りたい人は、良かったら観てください💖


 
 
今週も折り返し地点!後半も良い日々を過ごしてください!!
 
 
 
今日もお読み頂き有難うございました💖 グレースでした🥰🥰🥰