HSPの私が感じた日々のつぶやき

他人に対してイラ立つときは、自分に優しくしてあげよう

こんにちは!
 
梅雨に入りましたが皆さんお元気ですか?
 
 
 
今日はサクッと短めに書いていけたらと思うので、良かったらお付き合いください🌟
 
 
 
他人にイラついた時の対処法について、個人的な考えを書いてみます。
 
 
 

他人にイラつく原因は?

 
 
夏前の梅雨の季節は、ただでさえうつうつとしてしまいがちですよね💦
 
 
 
先日の記事(【HSPあるある】蒸し暑い梅雨~夏、細かいことにイラついてしてしまう時には?)で、実際に蒸し暑くなると精神的にもイライラしやすくなるメカニズムを書きましたが、HSPは細かい事がつい目に入ってしまい、そこに捉われやすい時があるので、この時期は特に、イライラしてしまう傾向があります。
 
 
 
私も、自分に余裕がある時には気にならないことが、ちょっと疲れていたり、煩わしい予定があって気が重い時などには、ついついイラっとしたり、ちょっとしたことで気が立ってしまうことも💦
 
 
 
でもイライラすることは、全く気持ちよいものではありません。
 
 
 
どうにかして、胸に抱えるこのモヤモヤ感やイライラを無くしたい、、😓😓😓
 
 
 
以前そう思った私は、客観的に自分がどういう時にイライラし、またどういう時には心穏やかに過ごしているか、、もっと深く自分を見つめてみよう!と、第三者の視点で自分を洞察することにしたのです。
 
 
 

以外と簡単なからくりだった!

 
 
イライラする原因は、沢山ありました。
 
 
 
高齢になった親の耳が遠くなり、何度も繰り返し言わないと伝わらなくなって、イライラ。。。💦
 
 
 
その親が、耳が遠いだけでなくかなり忘れっぽくなってきて、私がきちんと伝えていたことをすぐに忘れてしまい、[そんな事は聞いていなかった]・・と、逆切れされる状況が続き、超イライラ💦
 
 
 
道ですれ違う人がぶつかってきて、謝りもしないで平気で通り過ぎて💢っときたり💦
 
 
 
店員の接客態度がすごく悪くてイライラ(その事を後で思い返して、更に💢な気分に)💦
 
 
 
・・・などなど。
 
 
 
事例を挙げればきりがなく、また、イライラを感じるにはある意味十分に正当な理由がありました。
 
 
 
でもね、、、。
 
 
 
同じ事が起こっても、イライラしないときもあったんです。
 
 
 
全然「気にならない」し、何なら失礼な態度を取る相手に対して同情を寄せることさえありました。
 
 
 
一体、この差はどこからくるの😅
 
 
 
自分でもその辺りが全くわからなかったので、イライラした時に、いまだ!・・とばかりに、自分の心の内側を観察するようにしました。
 
 
 
すると、あることに気づいたのです❗
 
 
 

イライラを感じた時の共通項

 
これはHSPの皆さん全員に当てはまるかどうか。。。はわかりません💦
 
 
 
でも私自身については、確実に言える、ある共通因子がありました。
 
 
 
それは・・・・。
 
 
 
イライラしている時、私は自分に対してもとてもイライラしていた・・ということ。
 
 
 
もっといえば、自分を責めていたり、人と比べて自分の至らなさにイラついて焦っている時ほど、決まって人を責めてイライラしていたのです。
 
 
 

イラついている自分への対処法

 
 
自分に対してイライラしていると、他人に対しても難癖をつけたりちょっとしたことでイラつく・・という事はわかった。
 
 
 
じゃぁ、自分に対してイライラしている気持ちはどうすればよいのか?
 
 
 
HSPである私は、特に心身が疲弊すると、自分でも嫌になるくらい感覚が鋭敏になり、周りの人や動向に「細かく」気づくようになります。
 
 
 
すると、自分に対してもちょっとしたことでも気になりだして、激しく「ジャッジ(判断・批判)」する傾向がありました。
 
 
 
例えば、小さなことで言えば、体重がいつもより1キロ増えてしまった。。
 
 
 
「なんでこんなに体重が増えちゃったの?」と、自分のむくんだ足を眺めて、恥ずかしさを感じはじめ→
 
 
 
なんで、あの時に食欲をセーブして、我慢できなかったのか?→
 
 
 
もう綺麗な女性になろうっていう気持ちを捨てて、欲望に走ってしまう人間になったのか?(段々と話が飛躍してきます(笑)→
 
 
 
全てをあきらめたずぼらな女性になっって、年齢とともに坂道を転げ落ちるようになってしまう自分を許すの?!(ここまで来ると、自分を大げさに叱責して、必死に軌道修正を試みようとする自分に・・・💦)→
 
 
 
一体どうしてそんな風になってしまったのだ(過去の自分の行動を時間を遡って検証する💦)
 
 
 
・・・と自分の内側と過去に向かってグイグイ責め始めます(笑)💦
 
 
 
そんな時に、気を取り直そうと立ち寄ったスイーツ店で、ケーキを買ったとしましょう。(心の中では、体重が増えたことに焦っているのに、スイーツ店に足が行ってしまう意思の弱い自分に対して責めている)
 
 
 
すると、そういう時に限ってその店員さんが、今度はにこりともせず、ケーキをぞんざいに渡してくる
 
 
 
→その瞬間に私は沸点に到達してしまい(!)
 
 
 
イラっ!(💢)とし始めてしまうのです。
 
 
 
 
「なに?お客に対して、この態度ってあり得ないんだけど・・・。」と、スイーツ店に立ち寄る自分をどこかで責めつつ、店員さんに対する態度に対して毒舌が頭を渦巻いていく。
 
 
 
そのモードに入ると、一気に気分が下がっていきます。
 
 
 
自分を責めれば責めるほど、何故か外の世界でも責めたくなるような人・出来事が増えていくことに気づいた私は、ある時から、自分を責め始めた・・と気づいた瞬間、自分に「ストップ」をかけるようになりました。
 
 
 
以前の私は、自分を批判する(自分を甘やかさない)=より良い自分になれる
 
 
 
そう思っていました。
 
 
 
でも果たしてそうなのか?・・どんどん苦しくなってくる自分を思い返して、疑問を感じ始めていたのです。
 
 
 
また私が個人的にこの人はスゴイな、、と感じた一人、Louise Hayさんという女性がいるのですが、
 
Louise Hay - Official Website of Author Louise Hay
 
この方は「どんな自分も、そのまま受け入れて認めること」の重要性をしょっちゅう説いていたのです🥰
 
 
 
 
*因みにLouise Hayさんは沢山の本を出しています(日本語訳ありです!)。
 
 
 
 
もし彼女についてご興味あれば、リンクを貼っておくのでチェックしてみてくださいね💖
 
 
 
ルイーズヘイさんについて

 
 
 
 
そのため、何かあるたびに彼女の言葉を思い出しながら
 
 
 
 
「自分を助ける事が出来るのは自分だけ」
 
 
 
 
 
この出来事はどういう事を学ぶために起きたのだろう?
 
 
・・と考える練習をしたのでした。
 
 
 
そして何かに失敗したり、とても頑張ったのに思うような結果にならなかったときには、
 
 
 
 
大した成果は無かったけど、よく頑張ったよね
 
 
 
 
と、とにかくその時の自分や自分の状況をまるっと受け止めて、認めてあげるようにしました。
 
 
*****************************************
 
☆彡ちょっとだけ補足:私はむかし、【自分を認めてあげよう】・・という言葉を本などでよく読むたびに、きれいごとというか、頭ではわかっていてもどこか腹落ちしない自分がいました。
 
 
 
自分を認めるってどうすればよいの? なんだかモヤっとするなぁ。。って。
 
 
 
でもそれがよくわからない時には、次のような事を想像してみみると、(個人的に)段々とつかめたので、よかったらシェアーしますね↓
 
 
 
自分の事を信じて、いつも励ましてくれる理想の親友を思い浮かべてみてください。
 
 
 
そして、その人がもし気落ちしている自分に言葉をかけてくれるのなら、何て言ってくれるかな?・・と想像してみましょう。
 
 
 
そこで思い浮かんだ言葉を、シンプルに自分に言ってあげればよいのです!
 
 
*****************************************
 
 
 
そういった思考グセの作り直しを続けていくと、責め続けていた内面の声から解放されたせいか(笑)、まず心がホッと軽くなり、身体が緩みました。
 
 
 
すると、あら不思議✨
 
 
 
周囲の人に対しても、優しい視点で見ている自分に気づいたのです。
 
 
 
 
よく、自分の内面が外の世界に反映されている・・とスピリチュアルの世界などでは言われていますが、恐らく自分たちは、全て100%ありのままの世界を見ている・・と普段思っていても、実際は自分の思考や価値観っていう「色メガネ」を通して世界を見ているのではないでしょうか。
 
 
だから自分の思考が、
 
 
 
「自分を責めて(批判して)いるかも💦」
 
 
 
・・・という時は、大抵”批判メガネ”をかけている状況なので、そのレンズで外を見ていると、自然に責めたくなるような人・出来事が目に入ってきて”ロックオン”されるのです。
 
 
 
そんな苦しくなるような色メガネ、外したくないですか?!
 
 
 
自分を甘やかすことと優しくすることは違いますよね。
 
 
 
人は、何でもいいよーと、どんな自分もそのまま受け入れてくれる人や環境の中にいると安心します。
 
 
 
そして、伸び伸びと長所も出てくるもの。
 
 
 
たぶん、そこには優しさ・愛があるからだと思います。
 
 
 
自分や外の世界に苦しさを感じてイラッとした時は、そんな愛ある優しい環境を今自分は求めているんだな、、と気づいて、まずは自分が自分に愛情をかけて、優しくしてあげましょう!
 
 
 
そうすれば、あなたの周りも”優しい世界”に変化していくかもしれません。
 
 
 
自分の人生をより良いものにしていくために、ぜひ本気モードで1度実験してみてください💖

 
 
 
今日はつらつらと書いてしまいましたが、皆さんにとって何かしらのヒントになれば嬉しいです!
 
 
最後に、この記事に書いたLouise Hayさんの動画を貼っておきます。
 
 
 
もしご興味ある方がいたら、時間ある時にチェックしてみてください😊😊😊
 
 
 
(Yutaka Oohigashiさんという方が日本語字幕を付けて下った動画を見つけたので、お借りします)
 


 
 
今週後半も、良い日々をお過ごしください!