HSPの私が感じた日々のつぶやき

リフレーミング(言い換え)で状況を好転する方法

こんばんは!
 
私の住んでいる地域は中国から黄砂も飛んできているため、今日は天気が良いのに朝から窓を締め切っていますが、皆さんの地域はいかがですか?
 
 
さてコロナが終息し、新年度に合わせて、世の中もBack to normal (日常・平常の生活へと戻る)になってきましたね✨✨
 
 
 
リモート勤務から会社通勤へと変わり、ストレスが増えてきたなぁと感じている方。
 
 
 
 
新しい人間関係にストレスを覚えている人。
 
 
 
新入社員、または中途社員として、まだ完全に会社に馴染めず緊張状態の中、色々とプレッシャーを感じたり、落ち込んでいる人。
 
 
 
それ以外にも、なんだかんだで思考が少しネガティブになっている時に役に立つヒントになればと思い、今日は言葉の「リフレーミング」について書いてみます😊
 
 
 

思考や言葉の「リフレーミング」とは

 
 
リフレーミング(Reframing)とは、簡単に言うと
 
 
 
いつもの視点を変えて、新しい枠組みで物事を見て(感じて)みること。
 
 
 
これを活用すると、今までの思い込みが外れて、新しい目で周りの世界を眺めるきっかけとなる可能性があります❗
 
 
 
HSPは自分に厳しく(イラついている時には、他人に対しても細かい点まで目について、つい厳しくなることも・・(笑))自分の至らなさや失敗については、後々まで引きずったり、または客観的にとことん検証する傾向があります(笑)
 
 
 
それはある意味とても冷静な行為ではありますが、行き過ぎると自分を追い詰めるだけ💦
 
 
 
例えば、Aさんが会社の組織変更で、やむを得ず企業側からリストラされたとしましょう。
 
 
自分なりに頑張ってきたのに、突然自分の仕事が奪われ、これからは給与が貰えなくなる。。。
 
 
 
その宣告を受けた時のショックは、それはそれは大きいです(私も経験あるのでよくわかります💦)。
 
 
 
その時に「あぁ、私はクビになってしまった。どうしよう。。家族や友達に何て言えばよいの? 」
 
 
 
何故私が??会社のためにこんなに仕事を頑張ってきたのに、これからどうすればよいのだ。。。😿

 
 
 
・・と途方にくれることは、人間として自然な感覚です。
 
 
 
 
でも、ちょっと待って。。
 
 
すこし、考えてみましょう。
 
 
 
今回Aさんに起こったことを、リストラ=悲惨・災難・・という構図以外に捉えることは出来ないでしょうか?
 
 
 
少し視点を変えて、人生ゲームではないけれど、彼女の目の前には2つに分かれる道が見えていると考えてみましょう。
 
 

 
 
右の道を進むと、
 
 
 
「リストラされた=自分はダメなやつだ。会社から不要と言われた。悔しい。。」
 
 
 
。。。とずっと恨みを持ち続け、過去にとどまりながら生きる人生。
 
 
 
左の道を進むと、この苦しい状況を何とか受け入れて、出来事を下記のように考えて進みだす人生。
 
 
 
「今回の組織変更は、この会社を卒業して良いというサインかもしれない」
 
 
 
「ずっとやりたかった仕事の道に進めるチャンスかもしれない。もっと自分を活かせる分野のスキルを磨く学校を探してみよう!」
 
 
 
「今まで嫌で我慢して続けてきた仕事。これは、少し体と心を休ませなさい、という啓示かもしれない。この時間を使って、家族ともっとゆっくりと過ごせるようになれると考えてみるか!」
 
 
 
「リストラされた人の痛みって、こういうものなんだな。。話で聞くのと、いざ自分で経験するのとでは、全然違う。実際に経験しないとわからないものだなぁ。。自分だからこそ、人の痛みにより寄り添えるような、そういう仕事を行ってみることを視野に入れてみよう」
 
 
 
そして悲しくて苦しい時間を経て、ウォーキングや筋トレなどをはじめてみたり、より自分を活かせる職場(環境)選びをする心がけるようになる。
 
 
 
 
1か月、3か月と時が経つにつれて、Aさんが選ぶ道によって、向かう方向はどんどんと離れていき、全く別の世界につながっていくことは明確です。
 
 
 
 
 
3か月後、1年後には、Aさんが歩み出した人生は、もしかするとあのまま会社にとどまっているより、はるかに豊かで幸せなものになっているかもしれません。
 
 
 
 
そのためにも、まずは今自分が感じているストレス・感情(怒り、不安、失望、恨み・その他)をしっかりと感じて受け止めた後、今の自分の思考を「リフレーミングする作業」が必要になってきます。
 
 
 

リフレーミングの効果

 
今回は1つの例しか挙げていませんが、ある状況をリフレーミングすることで、その後の自分の心境が変わるだけでなく、実際の状況も変化していきます。
 
 
 
すでに気づいた人もいるかもしれませんが、何か物事が思うように進まない時というのは、
 
 
 
軌道修正すること
 
 
 
これが求められている場合が多いんです。
 
 
 
だから、何かあった時に「あー、もうだめだ💦」とか「何故こんな事が私に起きてしまうんだろう😭😭」と落ち込んだり、悲観的になるよりも、
 
 
 
自分に起きたことをとりあえず振り返って、事実だけを洗いだし、
 
 
 
ここからどうしていくことが、自分らしく生きる上で良いだろうか?
 
 
 
ここで、何を変えると最善へとつながるだろう?
 
 
 
・・と、ただ淡々と軌道修正をしてみる。
 
 
 
リストラされたんだから、ツライに決まってるだろ!
 
 
 
収入途絶えて、そんなのんきな事言ってられないんだよ!
 
 
 
・・・と言いたくなる気持ちは痛いほどわかります❗・・・が、私も経験者としてハッキリ言える事は、自暴自棄になったり、誰かを恨んでも何のメリットも無かった💦と言う事でした。
 
 
 
*注意* ただし、悲しみから目を背けて表面的にpositiveになったところで、自分の本心を無視することになってしまうのは逆効果なので、そこは気を付けてみてください🌟
 
 
 
先ほど書いたように、ツライことやストレスがMAX溜まっている時には、まずは自分の気持ちを大切に受け止めて、自分をよしよしヾ(・ω・`)・・と労わって悲しみをとることが、同じように大事です😢
 
 
 
「よく頑張っているね」 
 
 
 
「ここまでよくやってきたよ。あなたの努力は私が一番よくわかっているよ。」
 
 
・・・って🌟🌟

 
 
 
そして、気持ちの整理がついたら、自分の今の状況を言い換えてみましょう(紙に書いていくと、整理しやすくなります)。
 
 
 
ちょっと面倒かもしれませんが、今回これを私がおススメするのには理由があります。
 
 
 
どんなに理不尽な事があっても、結局は自分を好きになれるように、自分自身を立て直す事でしか”より良い未来(人生)”を構築していけない、という事実があるからです👍😉
 
 
 
でも、いくら思考や感情を変えよう!と思っても、ショックな事があった後や疲れ切っている時には、中々立ち直れずに思考がグルグル頭をめぐるだけで、沼にハマる可能性が。。。
 
 
 
そんな時こそ、前向きな視点になれるように言葉があなたの力となって、客観性を取り戻す手伝いをしてくれます
 
 
 
その1つが「リフレーミング」なのです❗
 
 

おすすめ!こんな感じにリフレーミングしてみる

 
じゃぁ、一体どんな風に言葉を言い換えればいいのでしょうか?
 
 
 
EFTタッピングについては、以前何度か書きましたが(過去記事:【タッピングの効果】たった10分でストレスが消えた話)、EFTタッピングに関するベストセラー本の著者でアメリカ人のNick Ortnerさんのブログを先日読み、とても良いリフレーミング集を発見したので、ぜひシェアしたいと思います🥰
 
 
↓ちなみに、Nickさん兄弟妹の公式HPはこちら↓
Nick Ortner – The Tapping Solution
 
 
(正確に伝えたいので、原文と私の意訳した和文を併記しました✨ 皆さんは、自分に一番しっくりくる言葉に変えて、解釈してみてくださいね!)
 
 
 
 
 
I can’t do this. 私には出来ない。

 
 
☝️ このように考えてみよう:
I will figure it out. I have all the resources I need to overcome this challenge. 
自分が出来るようになるため(乗り越えるため)の方法は必ず見つかる。この課題を乗り越えるのに必要な情報や手段は全てあるのだ。
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
I’m not good at this.       
自分はこれは得意ではない(=苦手なんだよな)
 

 
 
☝️ このように考えてみよう:
I’m still learning, and that’s okay. How can I keep improving? 
自分はまだ習得中なんだから、それでいいんだよ。どうすればこれをもっとレベルアップ出来るかを考えて行こう。
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
It’s too hard.
難しすぎて私には無理。
 
 
☝️このように考えてみよう:
This might take some time and effort, but I can do hard things.
時間と労力を要するかもしれないけど、私は難しいことも十分出来るんだ!
 
 
*******************************************************************************
 
 
What if I make a mistake?
もし失敗したらどうしよう?(間違ったらどうしよう?)

 
 
☝️ このように考えてみよう:
Mistakes are human. They will help me learn. 
人は誰でも間違いを犯すし、人間である以上、避けられないこと。間違いや失敗をすることでしか、人は学ぶことは出来ない(=だから、間違ったっていいんだよ。)
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
I’ve messed this kind of thing up before. 
以前同じような事で、大失敗をやらかしてしまった。(=だから、今回も絶対上手くいかないだろう。。)
 

 
 
☝️ このように考えてみよう:
I learn from my past experiences, and I’ll be more prepared this time around. 
自分は過去の経験で学んだ。だから、今回は前回よりもっと準備万端で臨むことが出来る。(=だから、大丈夫!)
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
Other people are better than me. I’m not cut out for this. 
他の人の方が自分より優秀だよ。これは自分には向いていないってば。
 

 
 
☝️ このように考えてみよう:
My experience and knowledge is just as valid as anyone else’s. 
自分の経験や知識も、他の人と同じように役に立つはずだ!
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
This is too much for me. 
荷が重過ぎる。私には無理だ。。

 
 
☝️ このように考えてみよう:
What do I need to feel more supported? 
どうすれば、自分がよりサポート(支援)されていると感じられるだろうか?(周りからサポート(支援)されていると感じるためには、何が必要だろうか?)
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
I’m afraid to fail.
失敗するのがコワイ。

 
 
☝️ このように考えてみよう:
I am brave. I am willing to try, and then see what happens.
私は勇敢なんだ。まず一歩踏み出して挑戦してみて、何が起こるかこの目で確かめてみよう。
 
 
 
 
*******************************************************************************
 
 
I won’t be good enough. 
私はふさわしくない。

 
 
☝️ このように考えてみよう:
All I can do is my best. 
私は、ただベストを尽くすだけでいいんだ!
 
 
 

まとめ

 
いかがでしたか?
 
 
 
これらを例文を参考にして、ぜひ筋トレのように(笑)言い換えてみることは、一つの良い方法です✨✨✨
 
 
 
 
私自身、決して心地よいとは言えない出来事に直面する度に、
 
 
 
「これは私を前向きでしっかりした人間に訓練させるために、わざわざ手を変え品を変えて、私にもたらされているみたいだなぁ・・
 
 
 
・・・と、いつしか思うようになってきて、都度自分の脳内で言い換える訓練をしてきました。
 
 
 
1度リフレーミングしたからといって、すぐに効果が表れるわけでは無いかもしれません。
 
 
 
長い人生、何度も、「もう無理かも」・・と思うような壁や出来事にも直面するでしょう(本当はそんな事、起きてほしくないけど💦)。
 
 
 
でも「言い換える」事を積み重ねていくと、あなたの脳の回路はいつの間にか変わり、普段の思考も前向きなものになっていくことは確かです。
 
 
 
その思考(物事の捉え方)が変わると、時に繊細に深く物事をとらえ悲観的になりがちなHSPの人や非HSPの人も、様々な方面で助けてくれるようになります👍
 
 
 
今日も最後まで読んでくださり有難うございました!今週後半も良い日々となりますように・・💖
 
 
 
もし記事が気に入ったら、いいねボタンをクリックしてくれたら嬉しいです(励みになります)🥰